巳年の干支であるヘビに因み
ヴィンテージスカジャンの世界で群を抜いて希少価値の高い
蛇髑髏(へびどくろ)柄を復刻する
牙を剥き威嚇する毒蛇が髑髏と共に描かれたこの図案は通称「蛇髑髏」
ヴィンテージでは現存する数が極めて少なく
市場では耳を疑う金額で取引されている
なかでも1950年代中期に作られた
袖に昇龍が入るこの蛇髑髏は特にレアで
コレクター垂涎の逸品
髑髏柄にはカラフルな刺繍糸を駆使した作品も存在するが
本作は白を基調とした淡い色糸で全体がまとめられており
漆黒の別珍生地とのコントラストが際立つモノトーン調の洗練された仕上がり
他の髑髏柄と比べてクロスボーンが長いのも特徴で
貴重なヴィンテージをもとにデザインだけでなく刺繍の針足(運針)まで再現している
対してリバーシブル面のモチーフは龍虎対決
龍がその長い体躯で虎を締め付け
富士山の奥から顔を覗かせるという壮大なスケールの絵柄は他に類を見ない
さらに睨み合う両者の間に描かれた赤い稲妻が激戦の様相を呈している
胸には鷲の刺繍が入ることで
スカジャンの三大モチーフである鷲・虎・龍が揃い踏み
両面とも非常に豪華な組み合わせとなっている
|